株式会社セールスエンジ

「設備の未来(あした)をささえる」
冷却塔トラブル改善プロ

ハローワークの求人票を書く注意点

こんにちは、「技術と安心のサプライヤー」セールスエンジの杉山です。

先日、地域の経営者の方々が、集まる年始の会合に出席させて頂きました。

その時のお話で、これから先は、日本は労働力人口(15歳以上65歳未満までの働く人)がどんどん減り続けていて、それに対し求人は増え続けており、今は、求人倍率が1.6倍、これはハローワークに10人求職者が行って、16人分の求人募集が出ていることになるそうです。

どこの企業さんも、課題は求人だと言われてました。

すごいですね。人不足が社会問題になっています。

とは言っても、まったく、求職者がいない訳ではないので、

うちも、はやめに求人募集を始めないと思い、

ハローワークに出すための、求人票を書いていました。

どんなふうに求人票を書こうかと、悩んでいると (´-ω-`)ウ〜ン

ネットで、ハローワークの求人一覧を見ていたら、ある事に気がつきました。

求人の仕事内容を見ていると、、、

・ 食品の製造

・ 機械の取付工事及びメンテナンス

・ ルート営業(新規開拓無し)

などなど・・・

あれっ、全然、詳しい仕事内容が書かれてません。
具体的に何をしなければいけないのか?
仕事の中味がわからない求人がほとんどです。

社風も、まったく伝わってきません。

ハローワークから面接者希望者が来ないのは、

求人票の書き方にも、問題があるんじゃないないだろうか?

逆の立場で考えれば、もっと詳しい情報を知りたいですね。

良い人材に来て欲しいのであれば、書き方を工夫する必要がある様です。

ハローワークの求職票には、仕事の内容・事業内容・会社の特徴・特記事項・備考など、
意外と文章を入力するスペースが空いているんです。

入力文字数を調べてみると、A4の原稿用紙で400文字×2枚分くらいのスペースがありました。
そこに、面接者に熱い思いが伝わる様な、自社のアピールを書かなくては、ダメなんですね。

他社と違った魅力を、経営者自身が伝えなければ、欲しい人材には来てもらえません。

求職票は、ある意味、社長からのラブレターのようです。


ブログ「社長ブログ「最近どげんね?」は全国ブログランキングに参加しています!
クリックして頂くと嬉しいですヽ(^o^)丿