- 2020年12月1日
- 29views
- 社長ブログ 最近どげんね?
夢を持つ大切さ
こんにちは、「技術と安心のサプライヤー」セールスエンジの杉山です。
私が面接をするときに、必ず聞くのが「夢」です。夢を持つ人は、成長する可能性があるからです。
夢とは=目標です。
夢をかなえるには、努力するしかありません。何もしなければ、夢なんて決してかないません。
その昔、ソフトバンクの孫正義氏が、会社を創業して間もないころ、社員を前にし「いずれ、豆腐のように1丁、2丁と売上を1兆、2兆と数えられる会社にしたい」と言っていたそうです。今では、その頃の夢がかない、1兆、2兆どころか、もっと大きく成長しています。
夢は、言葉にすることで、目標となり、野望となります。
ただ、毎日、同じような生活をするより、夢に向かって走っている時の方が、どんなにつらい日々でも、充実しています。
そして、苦労してつかんだ夢は達成感が、格別です。
会社にとっての夢は、「ビジョン」を掲げることです。
自社は、どこを目指すのか、世の中の何に対して役立ちたいのか。
社員と一緒に、かなえたい夢は何なのか。新たな夢に向かって走りたいと思います。
ブログ内検索
記事カテゴリー
人気記事
注目ワード
工場・施設の冷却水の健康が気になる方
自社の工場や施設にある
冷却水とその中の冷却水が気になるけど、
どうやって診断すれば良いのか分からない・・・。
セールスエンジでは1分で分かる
健康診断を提案しております。