消防団の夜警活動

年末は、12月25日〜30日の期間、消防団では夜警活動を行っています。

工場設備の問題解決!お困り事には超スピード対応
プラント機器・機械部品商社(業界の便利屋)セールスエンジの杉山です。

消防ポンプ車で地域を巡回し、火災予防の呼びかけを行います。

昔は、地域の方のお宅を一件一件回り『火の用心、マッチ一本火事の元』カチカチ
朝まで夜回りをしていた事もあるそうです。

消防団員も多かった頃は、交代でできたのかもしれませんが、
今は団員も少ないことからか、そこまでの活動は行っていません。

それでも12時頃までは、地域を巡回し、団員は交代で消防小屋に待機しています。

消防小屋では、鍋を囲み団員同士の交流を行っています。

冬の季節は、ストーブなどの火災が増える時期です。
くれぐれも、火の取り扱いには注意しましょう!

火の用心!!!

消防団 夜警

line01-600b
ブログ「最近どげんね?」は全国人気ブログランキングに参加中!
今日の順位は何位やろか?
yajirusi-ani17yajirusi-ani17yajirusi-ani17

この記事の注目ワード

1分で分かる冷却水の健康診断

工場・施設の冷却水の健康が気になる方

自社の工場や施設にある
冷却水とその中の冷却水が気になるけど、
どうやって診断すれば良いのか分からない・・・。
セールスエンジでは1分で分かる
健康診断を提案しております。

冷却水の健康診断をする