2025.08.20 Vol.65【チラー装置トラブル】高圧カットで異常停止!原因は凝縮器のスケー... こんにちは、今回はチラー装置が「高圧カット」で度々停止し、生産がとまってしまうというトラブル事例をご紹介します。 特に夏場に多いトラブルで、原因を正しく見極めて改
2025.08.18 Vol.64 上部散水槽が破損すると冷却効率が低下!FRP補修でコスト削減 こんにちは、今回は「冷却塔の上部散水槽が割れて水温が下がらない」というご相談事例をご紹介します。 冷却塔(クーリングタワー)の散水槽は、冷却水を充填材にまんべんな
2025.08.01 Vol.63 密閉式冷却塔の凍結破損、まさかの10円玉で応急対応! 冬の寒さで凍結した密閉式冷却塔(クーリングタワー)の銅チューブ破損。そんなトラブルを、ローコストで応急対応した現場の事例をご紹介します。 現場に向
2025.07.22 Vol.62 【設備が冷えない原因はコレ!】プレート式熱交換器の能力低下と洗... こんにちは、今回は「設備の冷却がうまくいかない」という製造工場のお客様からのご相談事例をご紹介します。 冷却塔を使ってプレート式熱交換器経由で設備を冷却していたの
2025.06.16 Vol.61 冬に多い冷却塔のトラブル!流量計破損と薬注制御の見直しポイント... こんにちは、今回は「流量計が破損して水が漏れている」とご相談いただいた事例をご紹介します。 このトラブル、実は冬場によく起きる内容なんですが、それ以上に問題なのが
2025.06.15 Vol.60 冷却塔ファンから異音?ベアリングとモーターの同時メンテナンスで... こんにちは、今回は「冷却塔のファンから異音がしている」とご相談いただいた事例をご紹介します。 夏場に急なトラブルが起きてしまうと冷却ができず、生産に大きな影響が出
2025.05.13 Vol.59 冷却塔のボールタップから水漏れ?薬剤コスト増の意外な原因とは 点検中に発見された水漏れトラブル 定期点検中に冷却塔(クーリングタワー)内のボールタップから水漏れが発見されました。給水が止まらずに連続で行われている状態であった
2025.04.04 Vol.58 冷却水の流量低下で設備が停止!?原因は循環ポンプのエア噛みとキ... お客様のお困り事 工場全体で使用している冷却水の流量が低下し、設備の流量センサーが「流量低下異常」としてエラーを検知。設備が停止して稼働できないというご相談をいた
2025.04.01 Vol.57 小型バイナリー発電設備におけるシリカスケール障害の改善事例 こんにちは、冷却塔トラブル改善プロ、株式会社セールスエンジの杉山です。今回は、小型バイナリー発電設備におけるシリカスケール障害のトラブルと、その改善事例についてご紹
2025.01.28 Vol.56 熱処理工程における冷却水トラブルの改善事例 こんにちは、冷却塔トラブル改善プロ、株式会社セールスエンジの杉山です。今回は、熱処理工程における冷却水トラブルの改善事例についてお話しします。 概要 工場の熱処
2025.01.04 Vol.55 冷却塔が詰まった配管問題を解決!藻や雑菌の繁殖を防ぐ方法 こんにちは、冷却塔トラブル改善プロ、株式会社セールスエンジの杉山です。今回は、製造工場で起こりがちな冷却水配管の詰まり問題について、実際の事例をもとに原因と解決策を
2024.12.12 Vol.54 冷却塔の薬液漏れトラブル解決事例!原因から改善まで お客様のお困り事 毎月実施している冷却塔の水質管理点検中、薬注ポンプ付近に薬液の漏れを発見しました。 . 周囲にも液だれが見られ、水処理薬剤が溜まって