2024.06.18 スケール問題解決!水処理薬剤で既存のスケールは除去できるのか? 既存設備のスケール除去についてのお問い合わせへの回答 こんにちは、冷却塔とトラブル改善のプロ、株式会社セールスエンジの杉山です。今日は、昨日いただいたお問い合わせ
2024.06.18 冷却水の薬剤管理でコスト削減と効果最大化を実現しよう! こんにちは、冷却塔トラブル改善プロ、株式会社セールスエンジの杉山です。今回は、冷却水中での薬剤の維持濃度についてお話しします。適切な管理によって、薬剤の効果を最大限
2023.12.21 定量薬注ポンプ(ダイヤフラム式ポンプ)の構成部品と点検方法を解説 定量薬注ポンプ(ダイヤフラム式ポンプ)の構成について詳しくご説明いたします。点検時に重要視しているポイントもお伝えいたしますので、ぜひご参考にしてください。 ダイ
2023.12.05 冷却塔トラブル解決!水処理薬剤の効果を最大化する方法 こんにちは、冷却塔トラブル改善プロ、株式会社セールスエンジの杉山です。冷却塔(クーリングタワー)で水処理薬剤を使っても、スケールや藻が増えて困っているという相談をよ
2023.11.14 シリカが冷却塔に及ぼす影響とその対策 – トラブルを未然に防ぐ方... こんにちは、冷却塔トラブル改善プロ、株式会社セールスエンジの杉山です。今回は、シリカが冷却装置に与える影響とその対策について詳しく説明します。シリカは九州地方の水に
2021.10.19 水道水と工業用水の違いを解説!冷却塔の水質管理のポイント 現場で冷却塔(クーリングタワー)の水質を管理していると、「水道水と工業用水は何が違うのか?」という質問をよく受けます。見た目はどちらも透明で、違いが分かりにくいもの
2019.09.05 コンプレッサー冷却の基礎:空冷式と水冷式の違いと適切な水質管理の重要性 こんにちは、冷却塔トラブル改善プロ、株式会社セールスエンジの杉山です。今回は、工場などで使用される空気圧縮機(コンプレッサー)の冷却方法についてお話しします。特に真