「熱っ、冷却水がまるで温水!」
冷却塔の”水温警報”には、もうウンザリだ!!
生産設備を冷やすための冷却塔(クーリングタワー)は、
見えない部分で生産活動の重要な役割を担っています。
「水が冷えないと水温警報が鳴り、設備が緊急停止する」とよく言われますが、
その原因は、スケールやスライムで充填材が
目詰まりしてしまった状態の冷却塔にあることが多いのです。
冷却能力を維持し設備を安定稼働させるには、
水質管理や定期的な清掃をおこない、
充填材に汚れを固着させないことが重要です。
こんなお困り事を抱えていませんか?
- 冷却水が冷えない…
- 藻やヘドロが詰まって、水が流れない…
- 充填材が目詰まりして
交換が必要だと言われた…
冷却塔(クーリングタワー)のトラブルで
お困りでしたら!
CLEANING OF THE COOLING TOWER OF THE SALESENG
セールスエンジの冷却塔清掃
工場専門!プロの清掃技術で、
いつもの設備トラブルから解放!
清掃の現場に伺って、
冷却塔(クーリングタワー)の設置場所や、使われている環境、
汚れ具合などを実際に確認して最適な清掃プランをご提案し、
セールスエンジが独自に蓄積した技術によって、
冷却水を冷やす要となる充填材を
徹底的に洗浄する清掃サービスをお届けしています。
冷却塔清掃には薬剤など使用せず、
すべてプロの手洗いによる高圧洗浄で行います。
清掃直後の稼働時に起きやすい
ストレーナへの目詰まりを考慮した、
冷却塔清掃サービスがセールスエンジこだわりの一つです。
特徴その1
充填材をよみがえらせる清掃技術
冷却塔(クーリングタワー)の能力維持には、充填材の
清掃は欠かせません。
目詰まりして交換するしかない、とあきらめていた充填材でも、
セールスエンジ独自の清掃技術によってよみがえらせることができます。
特徴その2
安心の冷却塔点検サービス
冷却塔(クーリングタワー)の安定稼働に必要不可欠なのは、
清掃と点検です。清掃後は、冷却塔(クーリングタワー)に不備がないか、
しっかり点検を行います。
特徴その3
より良い水質管理のための水の健康診断
冷却塔(クーリングタワー)の清掃と合わせて、ご希望のお客様には
水の健康診断をいたします。現状の水質と問題点、冷却水系統でのトラブルの
改善ポイントなどを診断いたします。お気軽にご依頼ください。
特徴その4
機械商社ならではの知識
セールスエンジは、工場専門の機械商社です。
機械設備の知識や作業経験が豊富で、工場内で必要な注意事項を熟知して
います。安全かつスピーディーに清掃作業を行うことができます。
ここをチェック!
冷却塔清掃のタイミング
冷却塔(クーリングタワー)には、角型と、丸型があります。
※角型で上部散水槽がない冷却塔は丸型と同じ構造ですので、
丸型の場合を参照下さい。
-
POINT01
上部散水槽
藻の繁殖や泥、
落ち葉がたまりがちです。
詰まると散水に偏りがでて、
冷却能力が低下します。 -
POINT02
下部水槽
スライムが繁殖し、
泥や錆などが底にたまります。
水質の悪化やレジオネラ属菌の
発生に繋がります。 -
POINT03
充填材
充填材のすき間は、
スケールやスライムで詰まります。
風が通りにくくなると
水が冷えません。
-
POINT01
スプリンクラー(回転式散水装置)
散水パイプがスケールや藻で
詰まり、
スプリンクラーが
回転しなくなります。 -
POINT02
下部水槽
スライムが繁殖し、
泥や錆などが底にたまります。
水質の悪化やレジオネラ属菌の
発生に繋がります。 -
POINT03
充填材
充填材のすき間は、
スケールやスライムで詰まります。
風が通りにくくなると
水が冷えません。
お客さまの声
CUSTOMER'S VOICE
「プロが洗うと、こんなにキレイになるんだ!」
福岡県 工場長様
5年ほどで冷却塔(クーリングタワー)の充填材が泥や藻で目詰まりしてしまい、どうすればいいのか困っていました。水温が上がり設備が頻繁に停止することも。
清掃をお願いしましたら「こんなにキレイになるんだ!」正直、驚きました。
社内では冷却塔の仕組みや水の事が分かる人材がいないので、すべてお任せしています。今後ともよろしくお願いします。
「風の勢いが、まったくちがう!」
熊本県 設備担当者様
冷却塔(クーリングタワー)を設置してから、一度も清掃をしたことが無く、冷却水に薬品を入れているから清掃しなくても大丈夫だと思っていました。充填材の汚れが気になり清掃を依頼しました。
「水に薬品を入れていても、風が吸い込む塵やほこりが充填材に付着しますよ」と聞いて。清掃してもらったら風の勢いが、まったくちがうので驚きました。
風通りが良くなり、水が冷えすぎて困っています(笑)ありがとうございました。
「充填材は、まだまだ使えるんですね!」
福岡県 設備係長様
自分たちで高圧洗浄機を使って洗ったら、充填材が割れてボロボロになってしまい、いずれ交換しなくてはと検討していたのですが、充填材が高くて・・・
かなり汚れていたのですが、「清掃できますよ」とご提案頂きお願いしました。
清掃後は、水が普通に冷えるようになり、本当にありがとうございます。
トラブル防止のため年1回は、清掃をお願いするようにしています。
冷却塔清掃サービスの流れについて
-
無料相談
01
まずはお電話か、メールにてご相談ください。
冷却塔(クーリングタワー)清掃について、お気軽にお問い合わせください。ウェブからのお問い合わせ
お電話からのお問い合わせ
0968-79-7177
-
無料現地調査・お見積り
02
現場をご訪問し、冷却塔(クーリングタワー)の状況やご希望の清掃日程などを確認し、
お見積もりを行います。現地調査の時間は、台数にもよりますが1~2時間ほどをご予定ください。 -
冷却塔清掃のご依頼
03
冷却塔の台数やお客様のご都合に合わせ、清掃スケジュールを決定し実施いたします。
冷却塔清掃の期間中は、設備の運転停止をお願いします。 -
作業完了
04
お客様お立合いにて、冷却塔の試運転を行います。運転に問題が無いことを確認した後、作業完了とさせていただきます。
※運転立ち上げに関して、設備トラブルを招く為、下記の作業は弊社では行いませんのでお客様にてお願いします。- 冷却塔・循環ポンプの電源操作
- 冷却水系統のバルブ開閉操作
- 循環ポンプの呼び水、エア抜き
- 熱交換器や冷却対象設備、配管のエア抜き
-
お支払い
05
冷却塔清掃完了後、請求書をお送りいたします。
月末締めまたは、ご指定の締め日より30日以内にお振込みにてお支払いください。
※手形取引は原則お断りしておりますのでご了承ください。 -
アフターフォロー
06
-
2週間以内、再清掃無料
Follow01
清掃後2週間以内は、水槽内に溜まったスケール屑の再清掃を無料でご対応します。
冷却塔(クーリングタワー)清掃は専門のスタッフが、スケールや藻をすみずみまで入念に高圧洗浄機で洗い落します。清掃後、冷却塔の運転を開始すると充填材のすき間に詰まったスケール屑が出てくることがあります。大量に出てきた場合、ストレーナ目詰まりの原因となりますので、2週間以内は冷却塔水槽内の再清掃を無料でご対応いたします。 -
冷却塔の修理、スピード対応
Follow02
冷却塔の修理や部品のご依頼には、スピード対応します。
冷却塔清掃の際に、冷却塔(クーリングタワー)のメーカーや型番、製造番号を控えておりますので、部品の手配や修理のご依頼にスピード対応いたします。
※冷却塔の銘板が確認できない機種は、部品入手ができませんのでご了承ください。 -
水質改善、無料でご提案
Follow03
冷却水の水質改善のご提案を無料でいたします。
冷却水トラブルに対し、最適な水質改善のご提案を無料でいたします。
-
機能維持のためのセルフ清掃
冷却塔(クーリングタワー)の清掃後、機能を維持するために、
ふだんからのセルフ清掃をおすすめしています。
生産設備の安定稼働や、
レジオネラ属菌のリスクの低下といったメリットがあります。
RELATED RECOMMENDATIONS
関連のおすすめ記事
-
2023年01月06日
Vol.25 丸形冷却塔(クーリングタワー)が冷えないので困っている
-
2022年12月04日
Vol.10 冷却塔ストレーナが頻繁に詰まるので困っている
-
2022年12月03日
Vol.09 密閉冷却塔の銅チューブ水漏れのトラブル改善
-
2022年11月12日
Vol.01 角型冷却塔(クーリングタワー)の上部散水槽水漏れトラブルの改善
-
2022年05月27日
冷却水系統で起きる腐食のトラブル
-
2022年05月24日
ストレーナーの役割とは
-
2022年01月11日
冷却塔(クーリングタワー)の凍結対策
-
2021年11月19日
冷却塔(クーリングタワー)の安全対策
-
2021年11月01日
冷却塔(クーリングタワー)上部散水槽の不具合について
工場・施設の冷却水の健康が気になる方
自社の工場や施設にある
冷却水とその中の冷却水が気になるけど、
どうやって診断すれば良いのか分からない・・・。
セールスエンジでは1分で分かる
健康診断を提案しております。