月に1回はセルフ清掃
セルフ清掃とは特別な道具を使わずに1〜2時間で出来る
簡易的な清掃です。
冷却塔(クーリングタワー)は、
水に含まれる成分と外気を取り込む構造から、
スケールやスライム、泥などの汚れがたまりやすいものです。
泥汚れはスライムの元である藻やカビの栄養源となります。
スライムが繁殖すると冷却能力の低下や
詰まりを引き起こします。
セルフ清掃はトラブルを防ぎ、
冷却塔の安定稼働に必要なメンテナンスです。
ここに注意!
セルフ清掃する前に
- 運転停止を避けるための重要注意事項!
- 事前にエア抜き出来る場所を確認し、
運転開始時にはポンプ・配管・熱交換器内のエア抜きを
十分に行ってください。
清掃後1〜2週間は清掃時に取りきれなかったゴミなど
流れ出てストレーナに詰まる可能性があります。
ご注意ください。
-
check
充填材
充填材の清掃はプロに依頼を
-
セルフ清掃では、充填材の清掃はしません。
充填材を清掃すると、
充填材から洗い落とされたスケールやスライムが排水管に詰まり運転停止といったトラブルが起こります。
通常は排水管が詰まらないように、
ポンプで水をくみ上げて排水に流さないように処理する必要がありますので、充填材の清掃は
プロにご依頼ください。
簡易清掃に必要な道具 / 簡易清掃の準備
- 簡易清掃に必要な道具
-
- 水道ホース
- ゴム手袋
- 長ぐつ
- デッキブラシ
- 雨合羽
- 高圧洗浄機(なくても可)
高圧洗浄機はあれば便利です、威力は家庭用で十分です。
- 簡易清掃の準備
-
- 1. 冷却塔(クーリングタワー)・循環ポンプの運転を停止
- 2. 凍結防止ヒータを取り付けている場合は、電源をOFF
- 3. ボールタップの補給水バルブを閉める
- 4. 排水バルブを開け、下部水槽に溜まった水を排水
- 注意事項
- ・冷却塔(クーリングタワー)の運転は、
必ず停止して作業してください
・冷却塔上部での作業では、転落に注意してください
・冷却塔内部はFRP樹脂で割れやすいため、
慎重に作業してください
-
STEP01
冷却塔の上部散水槽の穴に詰まったスライムやゴミを手で取り除きます。
溜まった泥状の汚れはデッキブラシ、または、高圧洗浄機で洗い流してください。
散水槽の穴が詰まると散水不良となり冷却水が冷えなくなります。 -
STEP02
冷却塔の下部水槽に溜まった汚泥を排水口へ流し、デッキブラシ、または、高圧洗浄機で下部水槽を洗い流してください。
緑色のコケ類を隅々まで洗い落とすことによって、スライムの繁殖を軽減できます。 -
STEP03
下部水槽内のストレーナを取り外し水洗いしてください。
-
STEP04
排水バルブを閉め、ボールタップの補給水バルブを開け、下部水槽に水を溜めます。
-
STEP01
側面の点検口より回転式散水装置(スプリンクラー)の散水パイプのキャップを外し内部をホース、または高圧洗浄機で洗い流してください。
※点検口が無い場合は、冷却塔の分解が必要になります。
-
STEP02
下部水槽に敷かれた消音マット(繊維状のマット)を取り出して水洗い、
または高圧洗浄機で洗い流してください。 -
STEP03
冷却塔の下部水槽に溜まった汚泥を排水口へ流し、デッキブラシまたは、
高圧洗浄機で下部水槽を洗い流してください。
緑色のコケ類を隅々まで洗い落とすことによって、スライムの繁殖を軽減できます。 -
STEP04
下部水槽内のストレーナを取り外し水洗いしてください。
-
STEP05
消音マットを取付け、排水バルブを閉め、ボールタップの補給水バルブを開け、
下部水槽に水を溜めます。
- 清掃後の点検
- ボールタップが正常に作動しているかを
確認してください。
ボールが下がっても水が出ない
場合は、ボールタップ内部のストレーナーの詰りが
考えられますので、分解して清掃を行ってください。
ボールが上がっても水が止まらない場合は、
パッキンの劣化が考えられますので
ボールタップの交換が必要です。 - 丸型冷却塔は、循環ポンプ運転し回転式散水装置
(スプリンクラー)がゆっくりと回転しているか確認をしてください。
回転していない場合は、散水不良となりますので
交換または修理が必要です。
RELATED RECOMMENDATIONS
関連のおすすめ記事
-
2023年01月06日
Vol.25 丸形冷却塔(クーリングタワー)が冷えないので困っている
-
2022年12月04日
Vol.10 冷却塔ストレーナが頻繁に詰まるので困っている
-
2022年12月03日
Vol.09 密閉冷却塔の銅チューブ水漏れのトラブル改善
-
2022年11月12日
Vol.01 角型冷却塔(クーリングタワー)の上部散水槽水漏れトラブルの改善
-
2022年05月27日
冷却水系統で起きる腐食のトラブル
-
2022年05月24日
ストレーナーの役割とは
-
2022年01月11日
冷却塔(クーリングタワー)の凍結対策
-
2021年11月19日
冷却塔(クーリングタワー)の安全対策
-
2021年11月01日
冷却塔(クーリングタワー)上部散水槽の不具合について
工場・施設の冷却水の健康が気になる方
自社の工場や施設にある
冷却水とその中の冷却水が気になるけど、
どうやって診断すれば良いのか分からない・・・。
セールスエンジでは1分で分かる
健康診断を提案しております。