株式会社セールスエンジ

「設備の未来(あした)をささえる」
株式会社セールスエンジ

工場の漏電トラブル、原因はどこに?

どこのお客様でも、電気的なトラブルには頭を抱えています。

ここ2〜3日、お客様の工場で装置の電気トラブルを調べているのですが、正直なところ、電気に関してはほぼ素人。

原因不明のまま、工場の大元の漏電ブレーカーが突然落ちる状況が続いている。

ずっと張りついて監視していると、あるモーターが起動した瞬間に バチッ とブレーカーが落ちた。

「これは怪しい」と思い、ブレーカーを復帰させ、もう一度モーターを起動すると…また バチッ

どうやら、ここが原因らしい。

しかし、工場の方たちが「これじゃ仕事にならない」と言うので、少し時間を空けて作動させると、今度は何事もなく動く。

「えっ?止まるのか、動くのか、どっちかにしてくれ…」

そもそも電気に詳しくないので、ブレーカーが落ちる原因がさっぱり分からない。

「なぜ制御盤の主電源は落ちずに、工場全体のメインブレーカーが落ちるのか?」

分からないことだらけ。

しかも、工場内は 水と蒸気でサウナ状態

明らかに漏電の疑いはあるのだが、電気は目に見えないため、どこで何が起こっているのか検討もつかない。

「電気って、神の手をかざせば直ったりしないのだろうか…?」

この世に神様がいるのなら、お助けください…。

公式SNS