2022.12.12 Vol.13「排気ガスで配管が腐食する」 水質管理と防食材の添加でトラブル改... 冷却塔(クーリングタワー)の配管が腐食するトラブルについて、改善事例をご紹介いたします。 お客様からの相談内容 冷却塔(クーリングタワー)の上部
2022.12.07 Vol.12「配管の詰まりで冷却水の水温が上昇する」配管を化学洗浄!水温異常... 冷却水の水温が上昇するトラブルについて、改善事例をご紹介いたします。 お客様からの相談内容 焼成炉から出てくる冷却水の水温が高くて困っており、水温を下げて欲しい
2022.12.05 Vol.11「錆びとスライムの繁殖でチラー装置の流量が低下」 化学洗浄で流量... チラー(冷却水循環装置)の水量が低下するトラブルについて、改善事例をご紹介いたします。 お客様からの相談内容 チラー(冷却水循環装置)で冷却水が詰まって流れない
2022.12.04 Vol.10「ストレーナー詰まりで流量が低下」 清掃と水質管理で冷却効率が改... 冷却塔(クーリングタワー)のストレーナーが詰まり流量が低下するトラブルについて、改善事例をご紹介いたします。 お客様からの相談内容 冷却塔(クーリングタワー)や
2022.12.02 Vol.07「スケール障害で配管が詰まり設備停止に」 化学洗浄と水質管理でト... 配管にスケール(水垢)が付着し閉塞したため、冷却水が流れなくなったトラブルをスケール化学洗浄で、改善した事例をご紹介いたします。 お客様からの相談内容 配管がス
2022.11.30 Vol.04「電解式スケール除去装置でもスケール障害が起きる」 九州の水質は... 電解式スケール除去装置を設置しているのにスケール障害が起きるトラブルについて、改善事例をご紹介いたします。 お客様からの相談内容 射出成型
2022.11.29 Vol.03「油圧式射出成型機の作動油が冷えずに温度異常が発生」 熱交換器の... 熊本のお客様から、油圧式射出成型機の作動油が十分に冷えず、温度異常が発生するトラブルについてご相談を受けました。今回は、その問題を改善した事例をご紹介いたします。
2022.11.26 Vol.02「雑菌の繫殖によるチラー装置の低温異常」 水質管理でトラブル改善... チラー冷却装置の低温異常が発生するトラブルについて、改善事例をご紹介いたします。 お客様からの相談内容 チラー冷却装置の冷水が流れなくなり、頻繁に低温異常のエラ
2022.11.12 Vol.01 「上部散水槽から水が溢れている」 プロ清掃でスピード改善! 角形冷却塔(クーリングタワー)でよく起きる、冷却塔上部にある散水装置から水が溢れるトラブルについての改善事例をご紹介いたします。 お客様からの相談内容 冷却塔か
2021.07.29 冷却塔(クーリングタワー)冷却水管理装置の価格について 冷却塔(クーリングタワー)冷却水管理装置(自動ブロー装置)の価格について、概算でどれくらいかかるのかをご説明いたします。 水質管理装置の概算価格について 冷却水