2025年度「経営労務診断適合企業」の更新について
株式会社セールスエンジは、2025年4月に全国社会保険労務士会連合会より「経営労務診断適合企業」としての診断を受け、適合企業として情報が更新されました。
この制度は、労働関係法令の遵守や職場環境の整備、健全な労務管理体制を備えた企業を可視化するものであり、社員が安心して働ける企業であることを対外的に証明するものです。
当社では、「小さくても大企業」というスローガンを掲げ、創業当初から働きやすい職場づくりに取り組んできました。今回の診断においても、各種制度の適正な整備・運用が評価され、以下の点で高い評価を受けました。

ダウンロード版は、こちらよりご覧ください。2025年度「経営労務診断報告書」
セールスエンジが取り組む労務管理の実例
就業規則・制度整備
法令に準拠した就業規則が適切に整備されており、育児・介護休業制度やハラスメント対策規程についても法定以上の内容で整備されています。今後の改正にも迅速に対応できるよう、定期的な見直しを実施しています。
労働条件の明確化と透明性
労働条件の明示は適正であり、求人条件と実際の労働条件の差異を防ぐ仕組みが構築されています。賃金制度も細かく整備されており、等級制度や評価項目の透明性向上によって、社員の納得感とモチベーションの維持に繋がっています。
労働時間・休暇制度
月間の平均残業時間は4.8時間と低水準で、過重労働のリスクは低いと評価されました。タイムカードによる労働時間管理や有給休暇の適正な付与に加え、長期休暇の奨励も行い、働きやすい環境を整えています。
健康管理と安全衛生
健康診断やストレスチェック、安全衛生体制も整っており、社員の健康と安全を大切にした職場づくりを実践しています。
社会保険・労働保険の適用
起業時から全社員を対象に社会保険・労働保険の適用を徹底しており、電子申請の活用による効率化も検討しています。
組織体制と人材育成
現在は従業員3名体制ですが、組織図や基本的な組織規程が整っており、今後の人員増加に向けて職務分掌や権限規程の整備も段階的に進めていきます。
データで見るセールスエンジの労務体制
-
従業員数:正規従業員3名(前回比+2名)
-
平均年齢:32.7歳(若年層の採用が進展)
-
平均年収:4,775千円(前回比6%増)
-
平均残業時間:月4.8時間(低水準を維持)
-
平均勤続年数:1.6年(拡大期につき新規雇用増)
-
女性管理職比率:100%(1名)
-
採用倍率:1.0倍(社員紹介による採用)
-
男性の育児休業取得率:該当者なし(制度は法定以上)
今後の取り組みとビジョン
熊本県荒尾市という地域性を踏まえ、採用活動においてもYouTubeなどを活用し、代表自らが経営の思いや働き方を発信する取り組みが高く評価されました。情報発信を通じて企業理念の浸透を図り、採用力や従業員のエンゲージメント向上に努めてまいります。
今後も、法令を超えた「セールスエンジらしい人事労務」の確立を目指し、制度を運用・風土へと昇華させていくことで、小さくても魅力ある企業であり続けたいと考えています。