「ありがとう」が繋ぐ感動と職場の温かいコミュニケーション
先日、朝礼の時間に、ある社員が「お客様から『ありがとう』と言っていただきました」と嬉しそうに話してくれました。その様子を見て、感謝の言葉が人を前向きにさせる力を持っていることを改めて感じました。誰かに感謝されたり褒められたりすると、もっと頑張ろうという気持ちになりますよね。当社でも、社員一人ひとりが仕事を通じてお客様に喜んでいただけるよう、日々努力を続けています。
毎週月曜日には、朝礼でみんなで声をそろえて「経営理念ミッション」「経営方針ビジョン」「行動指針バリュー」を読み上げています。その中には「お客様の期待を超える感動を提供する」という大切な言葉もあります。この言葉が自然と社員の日々の行動に表れていることを感じる場面が多く、とても嬉しく思います。
また、朝礼では、社員一人ひとりが「1分間スピーチ」として、日常で感じたことや家庭での出来事などを話してくれます。こうした何気ない話を共有することで、お互いのことをよく知るきっかけになり、自然と社内のコミュニケーションがスムーズになっています。
感謝の気持ちや日々のちょっとした出来事を大切にすることで、職場がより明るく、温かい場所になっていると感じます。これからも、社員みんなで力を合わせて、お客様に「ありがとう」と言っていただけるような仕事を続けていきたいと思います。