変化の時代に求められる柔軟な対応力
コロナ禍をきっかけに、事業が大きく変わりました。もともと工場で使用される機械の販売を主力としていましたが、この数年でその売り上げはほとんどなくなりました。ゼロにはなっていないものの、こちらからの営業は一切行わなくなりました。
その代わりに注力したのが、メンテナンス事業への業態転換です。減少した売り上げを補う形で、現在はメンテナンスが主な収益源となっています。ただし、コロナを理由に転換したわけではありません。以前から少しずつ準備を進めており、コロナ禍でその流れが加速した、というのが正確なところです。
時代の変化に柔軟に対応できなければ、企業は生き残ることができません。同じ事業だけで永遠に食べていけるほど、現代のビジネス環境は甘くありません。常に先を見据え、変化を見越して行動することが求められる時代だと実感しています。
経営者にとって重要なのは、先手を打ち続けることだと思います。時代の流れを読む力と、それに合わせてアクセルを踏む勇気が、企業の未来を切り拓く鍵になるのではないでしょうか。