株式会社セールスエンジ

「設備の未来(あした)をささえる」
株式会社セールスエンジ

大牟田の絶景、三池港「光の航路」に感動!

夕暮れ時に自転車を走らせて、大牟田の三池港まで海を見に行きました。すると、世界遺産に登録されている三池港付近で、車が混み合い、多くの人だかりができていました。「何かイベントでもやっているのかな?」と思い、ふらりと立ち寄ってみると、今日はちょうど「光の航路」が現れる日だったんです。

この「光の航路」とは、三池港の航路に夕焼けが一直線に映し出される絶景のこと。11月13日から23日までの期間限定で見られる現象で、一年で1月と11月の限られた時期しか楽しめないそうです。実は話には聞いたことがあったのですが、いつでも見られるものだと思っていました。

以前、出川哲郎さんが電動バイクの旅でこの場所を訪れたことがあり、その影響もあって地元でも有名な観光スポットになっています。

4時ごろに到着し、夕暮れまでは時間があったので1時間ほど待機。5時になると、待ちに待った「光の航路」が目の前に広がりました。夕日が一直線に映し出されたその景色は、思わず「おーーーっ」と歓声を上げたくなるほどの絶景でした。夕日をバックに愛車をパシャリと撮影し、大満足のひととき。

大牟田の三池港「光の航路」、本当におすすめの絶景スポットです。ちなみに、出川哲郎さんが訪れたときは時間に間に合わず、見られなかったそうです。ぜひ、タイミングを合わせて一度訪れてみてください!

.

三池港光の航路

公式SNS