コソコソ話が作る営業の信頼
最近、いろんなメーカーさんから聞く話ですが、仕事が激減しているとのこと。原因の一つは、営業に行けないため、見積りの進捗状況やお客様の状況を直接聞けないことにあるようです。
電話やメールで問い合わせても、お客様側も社内の設備投資や予算の話をはっきり言いにくいものです。周囲で誰が聞いているかわからない環境では、なおさら慎重になります。
改めて感じるのは、お客様と直接会って話すことの大切さです。営業にとって重要な価格の話や競合他社の情報は、ほとんどが声をひそめた「コソコソ話」の中で得られるものです。電話やメール、Zoomではそのようなプライベートな会話は難しいですよね。
「他社の金額、教えてください」と大声で話すわけにはいきません。そんなことをしたら、お客様に怒られるどころか、信頼を失ってしまいます。(笑)
少しずつ、対面での営業活動を再開していこうと思っています。やはり、お客様と顔を合わせて話すことで、信頼関係が築かれるのだと実感しています。