テレワーク時代の新しい働き方
政府からの緊急事態宣言が発令される見込みとなり、いよいよ深刻な状況になってきました。弊社でも社員とその家族の安全を最優先に考え、テレワークを導入することにしました。
社員は時短労働と在宅でのテレワークへ移行し、社内には私一人が内勤として残ります。この決断は不安もありますが、感染予防と安全を守るための必要な一歩です。
テレワークの準備として、以前からパソコンのクラウド化を進めてきました。社内のデータをクラウドに保存することで、どこにいても仕事ができる環境を整備。個々のハードディスクにデータを分散していた頃とは違い、データ共有がスムーズになり、外出先や在宅でも問題なく業務を進められています。
メールについてはGmailを活用しており、メールデータもクラウド上に保存。さらにスマホとも連動させているため、パソコンがなくてもメールの確認や返信が簡単に行えます。お客さんから見れば、テレワーク中だとは気づかないほどの快適さです。
活動を自粛しながらも、仕事は滞らない。このような柔軟な働き方が、これからの時代に求められるのだと実感しています。テレワークを通じて、新しい仕事のスタイルを模索しながら、今後の変化に対応していきたいと思います。