株式会社セールスエンジ

「設備の未来(あした)をささえる」
株式会社セールスエンジ

仕事に大きいも小さいもない!誠意が次のチャンスを生む

休日は、事務作業を片付けるのに最適な時間。普段は現場やお客様先を飛び回っているので、こうしてじっくり事務所で作業できるのは休日くらいです。年内納期の仕事も無事に納め、一息つきながら黙々と事務処理をこなしています。

先日、ちょっと特殊な仕事を引き受けました。一部の作業を別の業者さんが担当し、その後に私たちが仕上げるという流れ。しかし、その業者さんが「お宅が全部やってくれればよかったのに…」と不満げな様子。おそらく、小さな仕事だったので面倒に感じたのでしょう。でも、嫌なら最初から断ればいいのでは?

私は、仕事に「大きい」「小さい」はないと思っています。お客様も、嫌々引き受ける業者よりも、快く対応してくれる業者にお願いしたいはずです。

さて、いざ私たちの出番となり、前の業者さんがやった仕事を見ると…まあ雑なこと!まるで「やらされ仕事」そのもの。これでは、お客様も満足できるはずがありません。

私たちは、どんな仕事でも簡単には断りません。断るときは「次の仕事をもらえなくなる覚悟」を持っています。そして、引き受けたからには精一杯やる。それが次の仕事につながると信じているからです。

今回も、誠意を持って仕事をやり遂げた結果、お客様から大変感謝され、次の仕事の話までいただきました。一方、前の業者さんには何の感謝の言葉もなし。

仕事をいただけることに、もっと感謝しなければなりませんね。そういう姿勢が、次のチャンスを生むのだと思います!

公式SNS