不況対策は余裕のあるうちに!今こそ市場開拓を進める時
歳を重ねるごとに、一ヶ月があっという間に過ぎていくと感じるようになりました。特に5月はゴールデンウィークがあったため、実質の稼働は3週間ほど。日数が少ない分、売上が気になっていましたが、目標の損益分岐点は無事クリア!
例年4月、5月は期の始まりということもあり、なかなか売上が上がらず不安な時期なのですが、今年は気分的にもかなり楽に感じています。しかし、いつ何が起こるかわからない世の中だからこそ、余裕のあるうちに市場開拓を進めておくことが大切です。
新規ユーザーの開拓も必要ですが、既存のお客様にもまだまだ提案できる仕事がたくさんあります。さらに、これまで工場の前を素通りしていたお客様の中にも、アプローチ次第で新しい取引につながる可能性は十分にあります。
今のうちに新しい仕事をコツコツ増やしておくことが、次の一手につながる。不況対策は忙しい時にやっておかなければ、いざという時には間に合いません。
将来のために、今月も頑張ります!