競争が激しい業界で選ばれる理由とは?有機廃棄物堆肥化プラントの取り組み
うちのお客様が、非常に面白い取り組みをされています。
それは、牛・豚・鶏などの家畜が排泄する糞や尿を堆肥化する 有機廃棄物堆肥化プラント発酵撹拌機 の製造。簡単に言えば、家畜の糞を肥料に変える機械です。
この業界には全国に数社の競合メーカーがあり、さらに設置された機械を真似して安価に作る鉄工所なども存在するため、かなり熾烈な競争が繰り広げられています。特許を取得していても、模倣されることは避けられないという現状があります。
そんな競争の激しい市場の中でも、うちのお客様は機械の注文が途切れることなく、特に 他社の機械からの置き換え での受注が多くなっています。
なぜ、競合他社ではなく うちのお客様の機械が選ばれるのか?
その理由は、 他社がやらないことをやっているから です。
機械を納入した後は、当然メンテナンスが必要になります。しかし、家畜の糞や尿を処理する機械のため、臭いも強く、決して綺麗な仕事ではありません。
自分も現場に行ったことがありますが、大量に山積みされた糞の臭いは想像を超えるものでした。
競合メーカーや、模倣して安く機械を作る鉄工所などは、機械を売るだけ売って メンテナンスには対応しない ケースが多いようです。納入するだけなら綺麗な仕事ですが、維持管理は別の話。
一方で、うちのお客様は 他社製の機械であってもメンテナンスを引き受ける というスタンスを取っています。構造が似ているため対応が可能であり、何よりお客様が困っているからこそ、快く対応されているのです。
結果として、機械の更新時には当然のようにこちらの製品が選ばれるようになります。
高額な機械を購入する際に、単純に価格だけで選ぶと、後々困ることがよくあります。そうした中で、本当に価値のあるものを提供し続けることが、最終的に選ばれる理由になる のだと改めて感じました。