プラント機器を最速で探す方法、ネット活用で驚きの出会い
皆さんは、一つの商品を探すのに、色々なメーカーや商社に片っ端から連絡した経験はありませんか?
自分は、しょっちゅうあります。
プラント機器などは、メーカーによって得意・不得意な仕様があります。ポンプ、送風機、コンプレッサー、バルブ、コンベヤなど、どこでも扱えるわけではなく、仕様によっては「対応できません」と断られることもあります。
しかし、そうした回答を待ちながら一件ずつ問い合わせしていると、時間ばかりがかかってしまいます。そこで、今回は探している仕様に合ったメーカーを 最速で見つける方法 をご紹介します。
ネット問い合わせで一発ヒット!
先日、あるプラント機器の見積もりを依頼していたメーカーから、数週間経って「やっぱり対応できません」と断られました。
設置工事のスケジュールが決まっており、納期にも余裕がない状況。特殊な仕様のため、どのメーカーなら対応できるのかも分かりません。
一件ずつ電話していたら時間がかかる。そこで、ネットで検索し、上から順にメーカーへ メールで一斉問い合わせ することにしました。
送信したメールの内容
○○株式会社 御中
下記の機器を探しております。
ご対応可能であればお見積りをお願い致します。
機器名:○○
用途:○○
能力:○○
材質:○○
特殊な仕様:○○
電源:○○
この内容を、可能性のありそうなメーカー5〜6社に送信しました。
すると、すぐに1社から連絡がありました。
「この仕様でしたら、弊社で製作可能です。」
一発でヒット!
特殊な仕様になると、メーカーのホームページには詳しい情報が載っていないことが多いため、どこで対応できるのか分かりません。
しかし、メールで問い合わせた結果、対応できるメーカーはすぐに見つかりました。
対応できないメーカーからも「特殊仕様には対応できません」との返信がありましたが、何も返事をくれないメーカーもありました。
ホームページを持っているのは、問い合わせを得るためではないのか?お客様からの問い合わせは将来の利益につながるのに、もったいないと感じます。
ネット問い合わせのメリット
今回の結果として、5〜6社に問い合わせた中で 1社が対応可能 という返答をくれました。これだけでも十分な成果です。
仕様に合ったメーカーを 最短で見つけること ができ、スムーズに話を進められました。
また、問い合わせに対してすぐに対応してくれるメーカーは、信頼できるパートナーになる可能性が高いです。
ビジネスでは スピードが命 です。通常の取引先で断られたときや、対応できるメーカーが分からないときには、この方法をぜひ試してみてください。
これまで知らなかったメーカーとの 驚くような出会い がありますよ。