株式会社セールスエンジ

「設備の未来(あした)をささえる」
株式会社セールスエンジ

SNSで知名度アップ!3年で実感した効果とは

昨日、新規で薬剤メーカーの方が当社に来社されました。驚いたことに、きっかけは当社のTikTok。動画を見て興味を持っていただいたとのことで、業界について意見交換をする機会となりました。

最近、いろんな場面で「見てますよ」と声をかけられることが増えてきました。先日も、うちの社員が冷却塔の点検をしている時に、同業者の方から話しかけられたそうです。わずか3年ほどで知名度がここまで上がるとは思ってもいませんでした。SNSの影響力には改めて驚かされます。

SNSの営業効果はコストゼロで抜群!

昔は知名度を上げるために、広告や展示会といった方法しかなく、それなりにコストがかかるのが当たり前でした。しかし、SNSはほぼ無料で始められるため、中小企業にとっては最適な営業ツールです。

実際に取り組んでみると、SNSは確かに強力な営業手段ですが、継続が難しいのも事実です。「やったほうがいい」とわかっていても、なかなか続かない企業が多いのが現実。

継続が成功のカギ!SNS運用のポイント

SNSで成果を出すために一番大切なのは、まず続けること。
最初は「いいね」もコメントも少なく、心が折れそうになります。反応がないと「意味があるのか?」と思いがちですが、ここでやめてしまうのはもったいない。

継続して投稿していると、ある時を境に少しずつ反応が増え、そこから一気に知名度が広がることがあります。この最初の壁を乗り越えられるかどうかが、SNSの成功を左右するポイントです。

これからの時代、SNSが新規開拓の鍵

今の時代、いかにコストをかけずに新規開拓ができるかは、企業の将来を大きく左右します。SNSを活用すれば、広告費をかけずに全国・全世界に情報を届けることが可能です。

「SNSは中小企業にとって最適な営業ツール」——これを改めて実感した出来事でした。まだ取り組んでいない方は、ぜひ今日から始めてみてはいかがでしょうか?

SNSで発信中!ぜひ「いいね」「フォロー」お願いします!

当社では、YouTube・Instagram・(旧Twitter)・TikTok・社長ブログで日々情報を発信しています。冷却塔のメンテナンスや水質管理に関する技術的な話から、日々の気づき、業界の裏話まで幅広く投稿しています!

SNSの力で、たくさんの方とつながることができるのを実感しています。ぜひ「いいね」や「フォロー」をしていただき、気軽にコメントなどで交流できれば嬉しいです!

当社のSNSはこちら

  • YouTube:技術解説や業界の裏側を動画で紹介
  • Instagram:現場の様子や施工事例を写真で発信
  • x(旧Twitter):日々の気づきや業界のトレンドを投稿
  • TikTok:短い動画でわかりやすく冷却塔メンテナンスを紹介
  • 社長ブログ:仕事や経営についての考えを発信

フォローして、ぜひ一緒に盛り上げていきましょう!

公式SNS