新入社員を迎える4月に思うこと
4月は、多くの企業で新入社員を迎える季節ですね。
新しい仲間を迎えるこの時期は、社内が少しフレッシュな空気に包まれるような感じがします。
人を育てるということ
今の時代、人手不足が大きな課題となっています。そんな中で、「人財」を確保し、育てていくことは会社にとって最重要事項のひとつです。
せっかく縁あって入社してくれた方たちです。やっぱり、大切に育てていきたいものです。
そのためには、先輩社員が温かく接し、しっかりと指導し、時には見守ってあげる姿勢が欠かせません。
私自身、人を育てるうえで大切にしている言葉があります。
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、
褒めてやらねば人は動かず
教える、伝える、実際にやらせてみる、そして褒める。
このプロセスがあってこそ、人は前向きに成長していけるのではないかと思います。
会社の未来を担う存在を、組織全体で支えながら育てていく。
そんなカルチャーが自然と根づいていくといいですね。