若手が集まる会社は、“見せ方”がうまい
「求人を出しても、ぜんぜん応募が来ないんですよね…」
そんな声をよく耳にします。でも、若い人がいないわけじゃありません。
実際は、問い合わせが来る“土壌”ができていない会社が多いのが現状です。
良い人材は、会社をちゃんと見ている
仕事を探している若者は、探せば必ずいます。
でも、いい人材ほど会社の中身をしっかり見ているものです。
お金や休みだけを見て応募してくる人もいますが、
本当に良い人材は、会社の姿勢や雰囲気、どんな人が働いているのかまで見ています。
ところが、ホームページがない、SNSもやってない…。
それでは、会社のことを知るきっかけがないまま、スルーされてしまいます。
いまどきの若者は、ネットの中で会社を選びます。
情報を出していなければ、「存在しない会社」と思われても仕方ありません。
だからこそ、日々の取り組みを見せる発信が大事なんです。
採用ツールとしてのLINE
そして、もうひとつ大事なのが連絡手段の変化です。
求人のやり取りって、電話かメールが一般的だと思ってました。
でも実際は、ここ数年ほとんどがLINEでのやり取り。
最初はメールでも、その後は「LINEでお願いします」となるケースが多く、
なかにはメールアドレスを持っていない若者もいる時代です。
若い人を採用したいなら、こちらがその感覚に寄せていくことが大事だと感じています。
ということで、LINE公式アカウントを開設しました。
冷却塔に関するお役立ち情報はもちろん、求人情報もタイムリーにお届けしていきます。
ご興味のある方は、ぜひ友だち登録をお願いします。
▶ LINE公式アカウントはこちら