株式会社セールスエンジ

「設備の未来(あした)をささえる」
株式会社セールスエンジ

冷えない冷却塔、どうする?詰まりスケールを復活洗浄で解決!

ある日、新規のお客様から「冷却塔が冷えない」というご相談をいただきました。

すぐにうちの社員が現地を訪問し、冷却塔の様子を確認。すると、冷却塔内部の充填材がスケールで目詰まりしていて、水がしっかり散水できていない状態でした。

高額な交換提案に悩むお客様

実は、お客様は先に冷却塔メーカーへ相談されていたそうです。しかし、返ってきたのは「充填材の交換をしてください」という提案。金額も高く、納期もかかる。しかも、夏場の製造ストップは絶対に避けたいという切実な状況…。

そこで、当社がご提案したのが「充填材復活スケール清掃」。

もちろん、スケールがどれだけ落ちるかは実際にやってみないと分かりません。ただ、これまでの実績から「落とせないことはまずない」と判断し、緊急対応を決定しました。

スケールを砕いて、詰まりを解消

お客様の工場はフル稼働体制。設備を止められるのは週末のみということで、日曜日に作業を実施。

スケールはかなり固着していましたが、手作業でひとつひとつ丁寧に砕きながら除去。結果、詰まりの原因となっていたスケールはほぼ完全に取り除くことができました。

作業後、お客様から「冷却塔がしっかり冷えるようになった!」と嬉しいお言葉をいただきました。

一般清掃とは違う、復活清掃という選択肢

実は、冷却塔の清掃と一口に言っても、その目的はさまざまです。

一般的な清掃業者が行うのは、あくまで「衛生管理」が目的の清掃。対して、当社が行う「充填材復活スケール清掃」は、冷却性能の回復が目的です。

目詰まりした充填材を取り換える前に、一度復活清掃を試してみませんか?

冷却塔が冷えない、そんな時はお気軽にご相談ください。最短で対応いたします。

充填材復活スケール清掃の動画

公式SNS