株式会社セールスエンジ

「設備の未来(あした)をささえる」
冷却塔トラブル改善プロ

次亜塩素酸ナトリウムの効果と管理:水処理からコロナ対策まで

冷却塔水処理(クーリングタワー)の水処理薬剤として使用する、次亜塩素酸ナトリウムについて解説いたします。液体を次亜塩素酸ナトリウムと呼び、固体を次亜塩素酸カルシウムと呼びます。

次亜塩素酸ナトリウムの用途

  1.  水処理におけるスライムコントロール剤
    次亜塩素酸ナトリウムは、水中の雑菌を抑制するために使用されます。特に冷却水システムでの雑菌の繁殖を防ぎ、水質を維持するために重要な役割を果たします。
    .
  2.  水道水の殺菌
    一般家庭や公共施設での水道水の殺菌に使用されます。水道水に含まれる塩素は、細菌やウイルスの除去に効果的で、安全な飲料水を提供します。
    .
  3.  温泉のレジオネラ菌抑制
    温泉施設でのレジオネラ菌の発生を防ぐために使用されます。特に温泉のお風呂で感じる消毒の匂いは、この塩素によるものです。
    .
  4.  コロナウイルス対策の消毒剤
    次亜塩素酸ナトリウムはコロナウイルスの除菌剤としても使用され、公共施設や家庭での消毒に役立ちます。
    .

次亜塩素酸ナトリウムの特性

  1. 少量で高い効果を発揮
    少量の塩素であっても、強力な除菌効果を持ち、効率的に雑菌を抑制することができます。
    .
  2. コストが非常に安価
    他の除菌剤や化学薬品と比較して、非常に低コストで利用できるため、経済的です。
    .

腐食のリスク

  1.  鉄やステンレスに対する強い腐食性
    塩素は金属に対して強い腐食性を持ちます。特に高濃度の塩素は金属を急速に腐食させるため、使用に注意が必要です。
    .
  2. ステンレスの中でもSUS304は特に腐食しやすい
    ステンレスの一種であるSUS304は、塩素に対して非常に敏感で、他の金属よりも早く腐食する傾向があります。
    .
  3. 塩素濃度が高すぎると設備がボロボロになる可能性
    塩素濃度の管理を誤ると、設備全体が劣化し、修理や交換が必要になるリスクがあります。
    .

管理の重要性

  1. 塩素濃度の適切な管理が必要
    効果的な水処理を行うためには、塩素濃度を適切に維持することが不可欠です。過剰な塩素濃度は腐食を引き起こし、低すぎる濃度は十分な除菌効果を得られません。
    .
  2. 濃度管理を怠ると設備を破壊するリスクがある
    塩素濃度の管理を怠ると、設備の腐食が進み、破壊される可能性があります。これにより、大規模な修理費用が発生することがあります。
    .
  3. 適切に管理すれば、コストパフォーマンスが非常に高い
    塩素の使用を適切に管理することで、低コストで効果的な水処理が可能となり、全体のコストパフォーマンスが向上します。
    .

動画で解説

YouTubeの動画では、水処理薬剤で使用する次亜塩素酸カルシウムについて詳しく解説しています。ぜひご視聴ください。

まとめ

次亜塩素酸ナトリウムは、水処理や殺菌において非常に有用な化学物質です。冷却水システムや水道水、温泉施設でのレジオネラ菌抑制、さらにコロナウイルス対策にも効果的です。その強力な除菌効果と経済的なコストが大きな利点ですが、鉄やステンレスに対する腐食性には注意が必要です。特にステンレスのサス304は塩素に敏感で、塩素濃度の管理が欠かせません。適切な塩素濃度の維持は、水処理の効果を最大限に引き出し、設備の寿命を延ばすために重要です。塩素とスケール防止剤を併用することで、低コストかつ効果的な冷却塔の水処理が可能となります。

記事を書いた人

杉山 哲也

株式会社セールスエンジ 代表取締役社長

杉山 哲也

「お客様の『困った』を解決し、日本製造業の生産性向上に貢献する」を理念に、冷却塔の水質管理やメンテナンスで工場の安定稼働を支える専門家。ブログでは、冷却塔や水処理に関する役立つ情報を発信しています。
冷却塔のトラブルでお困りでしたら、お気軽にご相談ください。

公式SNS