2023.10.03 冷却塔(クーリングタワー)のストレーナー詰まりの原因と対策 冷却塔のストレーナー詰まりの原因と対策 冷却塔(クーリングタワー)のストレーナーが詰まる主な原因は、微生物や有機物の堆積、工場からの粉塵や繊維の吸引、そして冷却水
2023.09.30 冷却塔の水処理薬剤でトラブル解決!導入効果とは こんにちは。冷却とトラブル改善のプロ、株式会社セールスエンジの杉山です。このページでは、冷却塔(クーリングタワー)で使用される水処理薬剤の効果について解説しています
2023.09.29 Vol.03 丸形冷却塔(クーリングタワー)の清掃 冷却塔(クーリングタワー)の清掃 今回、清掃したのはこちらの丸型冷却塔(クーリングタワー)です。また、地下ピットの清掃も同時に実施しました。 メーカー:日立アプ
2023.09.25 冷却塔(クーリングタワー)から水が溢れる原因と対策 冷却塔(クーリングタワー)の下部水槽から水が溢れて止まらないトラブルは、ストレーナーの目詰まりが主な原因です。この問題を防ぐためには、ストレーナーの定期的な清掃が必
2023.08.02 猛暑でも冷却塔をしっかり冷やす!水温上昇と藻の繁殖を防ぐ方法 暑い日が続きますね。気温が36度を超える日もあり、冷却水が冷えないというお問い合わせを多数いただいています。冷却水の水温が上がると機械の温度も上昇し、緊急停止するこ
2022.12.04 Vol.10「ストレーナー詰まりで流量が低下」 清掃と水質管理で冷却効率が改... 冷却塔(クーリングタワー)のストレーナーが詰まり流量が低下するトラブルについて、改善事例をご紹介いたします。 お客様からの相談内容 冷却塔(クーリングタワー)や
2022.11.26 Vol.02「雑菌の繫殖によるチラー装置の低温異常」 水質管理でトラブル改善... チラー冷却装置の低温異常が発生するトラブルについて、改善事例をご紹介いたします。 お客様からの相談内容 チラー冷却装置の冷水が流れなくなり、頻繁に低温異常のエラ
2021.06.01 冷却塔はなぜ清掃が必要?時期・方法・注意点をプロが解説 まとめ(この記事の内容) 冷却塔に清掃が欠かせない理由をわかりやすく解説 清掃の最適な時期や頻繁の目安 実際の清掃手順と注意点を紹介 プロに依頼