「職場環境改善宣言企業」に認定されました
このたび、株式会社セールスエンジは全国社会保険労務士連合会から「職場環境改善宣言企業」に認定されました。これは、労働法の遵守や職場環境改善への積極的な取り組み、健全な企業経営を行っている企業を認定する制度で、「人を大切にする企業」であることが証明されるものです。
私たちは起業当初から「小さくても大企業」というスローガンを掲げ、働く環境の整備に力を入れてきました。社員が不満を抱えたままではお客様を満足させることはできないと考え、社員第一主義を大切にしています。社員が楽しく働ける環境が整えば、結果としてお客様の満足度も高まり、会社の成長につながると信じています。

セールスエンジが取り組む労務管理の実例
私たちが実施している労務管理の取り組みについて、いくつかご紹介します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
1. 就業規則の整備
就業規則は、起業当初から作成し、必要に応じて社労士さんとともに改定を繰り返しています。労働基準法の改定や現場での課題に迅速に対応できるよう努めています。
2. 労働条件の明確化
求人内容と実際の雇用条件に違いが生じないよう、就業規則で細かく定めています。入社後の不満を防ぐための取り組みです。
3. 賃金の透明性
基本給に加え、営業手当、通勤手当、家族手当、賞与などを細かく設定しています。社員の労働に正当な対価を支払うことを重視しています。
4. 労働時間管理と休暇制度
タイムカードで分単位の労働時間を管理し、見なし残業は月30時間以内と定めていますが、実際にはほとんどの社員が定時で退勤しています。土日祝日を基本とする休日や長期休暇の有給奨励日も設定し、働きやすい環境を整えています。
5. 育児・介護休業の推進
男性の育児休業取得も積極的に推進しており、これまでに2名の取得実績があります。家庭との両立を支援することで、社員のやる気を引き出しています。
6. 健康管理と社会保険加入
年に一度の健康診断を実施し、健康保険や厚生年金への加入は起業時から徹底しています。社員の健康と安心を支えることが会社の基本だと考えています。
小さくても魅力ある企業へ
大企業では当たり前に行われていることでも、小さな企業では実施されていないケースが多いと感じています。それでも、「小さくても大企業並み」の福利厚生を整えることで、働きたいと思われる会社を目指しています。
良い人材を採用したいのであれば、まず会社が魅力的である必要があります。これからも、社員が働きやすい環境を提供し続け、企業としての魅力を高めていきたいと思います。