「小さくても大企業」を目指す、うちの福利厚生の話
昨日は、年に一度の健康診断でした。
普段から健康管理には気をつけてるつもりですが、それでも年々どこかしら引っかかる項目が増えてくるもんですね。
中小企業だからこそ、福利厚生が効いてくる
うちの会社では、毎年必ず健康診断を実施しています。
これ、当たり前のように思えるかもしれませんが、中小企業では意外とやってないところも多いらしいです。
でもね、こういう取り組みこそが、人手不足の解消につながると思うんです。
人を雇うには、まず“雇える環境”を整えることが大事。福利厚生なんて大企業だけの話だと思われがちですが、むしろ中小企業こそ真剣にやらなきゃいけない部分だと思っています。
大手に勤めてた人ほど、福利厚生のありがたみを知ってる。だからこそ、求人を見たときに「え?こんなに何もないの?」ってなったら、応募すらしてくれないんですよ。
「小さくても大企業」を合言葉に
うちが掲げてるスローガンは、「小さくても大企業」。
規模は小さくても、大企業並みにしっかりした環境をつくる。
それだけのことをやれば、人はちゃんと集まります。
うちの福利厚生、気になる方はぜひこちらをご覧ください。
→ 株式会社セールスエンジの福利厚生について