冷却塔の水処理薬剤でトラブル解決!導入効果とは
こんにちは。冷却とトラブル改善のプロ、株式会社セールスエンジの杉山です。このページでは、冷却塔(クーリングタワー)で使用される水処理薬剤の効果について解説しています。冷却水のスケールや藻の繁殖にお困りの方、ぜひお読みください!

冷却水のスケール、藻の繁殖でお困りではありませんか?
以下のような冷却水トラブルに悩んでいませんか?
- 配管にスケールが付着する
- 熱交換器にスケールが付着する
- ストレーナーが頻繁に詰まる
- 設備の水冷ジャケットや配管が腐食する
- 冷却塔から頻繁に水が溢れる
冷却水系ではスケールや藻の繫殖、腐食など様々なトラブルが発生します。しかし、冷却水用の水処理薬剤を使用することで、これらのトラブルを改善することができます。
冷却水の水質悪化によるトラブルの事例
水質悪化は様々な設備トラブルを引き起こします。
スケールで配管が閉塞
水質管理が怠られた結果、配管内にスケールが堆積し、流量が減少、冷却能力が低下します。これにより配管交換や化学洗浄が必要となり、補修費用が発生します。

藻やスライムが詰まる
冷却塔の散水穴やストレーナーが藻やスライムで詰まり、冷却水の流量が低下し、水温が上昇します。このため、清掃のたびに冷却塔を停止する必要があり、生産に大きな影響を与えます。

腐食による配管の穴あき
長期間の水質管理不足により、冷却塔の銅管と鉄配管が腐食し、穴が開き水漏れの危険性が高まります。設備の稼働を続けるため、修理が困難となり、トラブルのリスクを負い続けることになります。

スケールやスライムで充填材が目詰まり
冷却塔の充填材にスケールやスライムが詰まり、風の通りが悪くなり、冷却水が十分に冷えなくなります。これにより設備が温度異常で頻繁に緊急停止する事態が発生します。

水処理薬剤でトラブルを改善
水処理薬剤を使用することで、スケールの付着、藻の繁殖、腐食を抑制する効果があります。以下のような効果が期待できます。
スケール防止
- 未使用: 配管内にスケールの付着が見られ、水量が低下します。

- 使用: 水処理薬剤を使用すると、配管内のスケール付着が抑制されます。
藻の繁殖抑制
- 未使用: 冷却塔の散水槽は日光の影響で藻が繁殖しやすく、散水穴が詰まりやすいです。

- 使用: 水処理薬剤の除菌効果により、藻の繁殖が抑制され、散水槽もきれいな状態が保たれます。

腐食防止
- 未使用: 金属プレートを2週間、冷却水に浸した状態でひどく腐食します。

- 使用: 水処理薬剤を添加した冷却水では、防食効果により腐食が抑制されます。

記事を書いた人
