株式会社セールスエンジ

「設備の未来(あした)をささえる」
冷却塔トラブル改善プロ

Vol.30 「夏場に冷却塔が停止すると困る」事前点検でベルト切れを発見!

お客様からの相談内容

夏場になると、冷房用に使用されている冷却塔(クーリングタワー)が停止できなくなる問題について、冷却塔清掃の見積もりを希望されるとのご依頼を受け、現場を訪問しました。その際、冷却塔に不具合がないかを簡易点検しました。

冷却塔の点検結果

冷却塔(クーリングタワー)の点検結果、冷却ファンとモーターをつなぐVベルトのうち1本が破断しており、残りの2本もいつ切れるか分からない状態でした。

プーリーも摩耗しており、Vベルトが深く沈み込んでいました。モーター側の小さいプーリーは、ファン側の大きいプーリーよりも回転数が速く摩耗が進むため、ファンプーリーに比べて早めの交換が必要です。

トラブル改善のご提案

5月ですが急に気温が上昇し始めたため、冷房の運転が始まるとのことで、急きょVベルトを取り寄せ交換を行いました。プーリーの交換には時間がかかるため、今回は実施できませんでした。

Vベルトを新品に交換し、適切な張力に調整して作業を完了しました。

まとめ

冷却塔(クーリングタワー)を急には止めることができない重要な設備であり、また、年中稼働している場合は、年に1回の冷却塔清掃と合わせてVベルト交換をお勧めします。Vベルトは消耗品であるため、予備品として準備しておくと良いでしょう。

お問い合わせ

当社では、冷却塔(クーリングタワー)の修理もおこなっており、現地調査から適切な部品交換を行っております。冷却塔の修理から清掃、水質管理まで、トラブル改善に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。