2025.06.27 Vol.14 丸形冷却塔(クーリングタワー)の清掃で、停止していた設備を再稼... 丸形冷却塔(クーリングタワー)の清掃 今回、長年使用されていなかった冷却塔を清掃し、再稼働させた事例をご紹介します。 冷却塔を長期間停止させたままにしていると、
2025.01.28 Vol.56 熱処理工程における冷却水トラブルの改善事例 こんにちは、冷却塔トラブル改善プロ、株式会社セールスエンジの杉山です。今回は、熱処理工程における冷却水トラブルの改善事例についてお話しします。 概要 工場の熱処
2024.12.24 Vol.13 角形開放式冷却塔(クーリングタワー)と併設ピットの定期清掃 角形冷却塔(クーリングタワー)および冷却水ピットが併設された清掃 今回、清掃をおこなった設備は、角型開放式冷却塔(クーリングタワー)です。 メーカー:三菱 開放
2024.11.06 ストレーナーの目詰まりとなる原因とその対策 こんにちは、冷却塔トラブル改善プロ、株式会社セールスエンジの杉山です。今回は、冷却塔(クーリングタワー)の冷却水系統でよく起こる「ストレーナーの詰まり」について解説
2024.11.01 冷却水流量低下における「ストレーナーの目詰まり点検方法」〜効率的なメンテナン... こんにちは、冷却塔トラブル改善プロ、株式会社セールスエンジの杉山です。今回は、冷却塔における冷却水の循環系統で重要な役割を果たす「ストレーナーの目詰まり点検方法」に
2024.07.24 冷却塔トラブルを未然に防ぐ!スライム障害の原因と対策 こんにちは、冷却塔トラブル改善プロ、株式会社セールスエンジの杉山です。今回は、冷却水に使用する水処理薬剤について、なぜスライム障害が発生するのか、そ
2024.06.04 ストレーナーのバイパス配管施工方法 冷却塔ストレーナーの配管方法 冷却塔(クーリングタワー)ストレーナーを運転中でも清掃ができるようにする配管方法ついて、ご説明いたします。 ストレーナーとは ス
2024.05.23 Vol.32 「冷却塔のストレーナーが頻繁に破損」ステンレス製に交換で目詰ま... お客様からの相談内容 冷却塔(クーリングタワー)の水槽に取り付けられた樹脂製のストレーナーが目詰まりするたびに破損するため、ストレーナーを取り付けずに運転してもい
2024.05.20 Vol.28 「流量低下で設備が稼働できない」配管洗浄で流量を回復! お客様からの相談内容 某食品工場様より、冷却水の流量が低下し設備を冷やしきれず、生産能力が低下していることもあり、原因を調べて欲しいとのご相談をいただきました。
2023.11.06 プロの目から見た!水冷式チラー装置の水処理の重要性と対策 水冷式チラー装置は産業用途で広く使用される冷却装置であり、冷却塔(クーリングタワー)と連動して動作し、冷却水を使用して凝縮器(コンデンサー)を冷やします。このプロセ
2023.10.20 水処理薬剤を使い始めたら起こるストレーナーのトラブル ストレーナートラブルの原因と対策 水処理薬剤を使用していない冷却塔(クーリングタワー)設備では、スケール障害が起こり、熱交換機などが詰まるトラブルが頻発していまし